店舗には、約100名の従業員みなさんが日々のお仕事に従事いただいています。
従業員みなさんが楽しく仕事をするためには心がけていることは「信頼関係の構築」です。
そのため従業員みなさんとのコミュニケーションをとても大切にしています。
従業員のみなさんが出勤する際、必ず挨拶を行うことを心がけています。挨拶をするタイミングで、コミュニケーションや体調なども気にかけています。
ツルヤではお客さまのみならずお取引さまや従業員にも「目配り」「気配り」「心配り」を大切にする「フレンドリーサービス」があります。日々の挨拶やコミュニケーションとフレンドリーサービスを自ら積極的に実践することで信頼関係が生まれ従業員のみなさんが楽しんで仕事を行える環境づくりに日々取り組んでいます。
私は青果物の商品発注、売り場維持・管理を行っています。具多的には青果物の鮮度チェック、売場計画・売場づくり、作業計画を行っていますが青果部門で重要なのは、まずは商品を食べてみることです。お客さまに「この商品はどんな味がするのか?」と尋ねられることが多いので商品の特徴を食感から甘いのか酸っぱいのか辛いのか、苦いのかをお伝えできるようにします。自分が食べて美味しいと自信を持ってお客さまにおすすめした商品が「美味しかったよ」と喜ばれることが自分の喜びにも繋がっています。
お客さまに一番近い場所で、お客さまが必要としている商品やトレンドを考えながら売場づくり、商品づくりを行っています。そうして考えて行動したことが成果として感じることが仕事のやりがいにもなります。また、ツルヤでは鮮度を最優先するため精肉は店内調理にこだわり、品質や商品づくりの細かいところまでお客さまがお求めになる商品を提供できるところも面白さを感じています。